このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
学びポケット登録のお願い
花園小では、令和7年4月から保護者のみなさまへの連絡手段として「まなびポケット」を運用して参ります。児童の欠席連絡もこちらからとなります。まだ登録がお済みでない方は下記の用紙を見ながら登録をお願いいたします。
まなびポケット保護者への通知.pdf
花園小学校ホー
ムページ
tel 048-584-0478
fax 048-584-0479
トップページ
学校概要
学校からのお知らせ
学校までのアクセス
PTA・地域から
学校評価
欠席連絡フォーム
欠席連絡はこちらから。
8時までに入力をお願いします。
アクセスカウンター
ACCESS
メニュー
トップページ
学校概要
PTA・地域から
学校評価
リンク
プリントアウトをして、家庭で学習できます。
11月1日は彩の国教育の日
オンライン状況
オンラインユーザー
1人
ログインユーザー
0人
トピックス
最新
5件
10件
20件
50件
100件
令和6年度修了式
03/26 10:46
第78回卒業式
03/25 08:42
6年修了式
03/21 16:38
表彰朝会
03/11 09:14
第4回学校運営協議会
03/06 15:25
3月の全校朝会
03/04 14:32
中学校出前授業・中学生に聞く会
02/26 13:53
今年度最後の授業参観
02/21 16:11
2月の全校朝会
02/05 10:19
書きぞめ制作会②
01/15 12:02
花園小日誌
学校での出来事
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2025/03/26
令和6年度修了式
| by:
主幹教諭
令和6年度修了式
3月26日(水)
本日は、令和6年度の修了式でした。
代表児童が校長先生から修了証をいただきました。
どの児童も大きな声で返事をして、堂々とした態度で受け取ることができました。
代表児童は、1年生でしたが、1年間で達成できたことや
2年生での目標を上手に発表できました。
校長先生の話では、論語の中の
「本 立ちて 道 生ず」
についてお話しいただきました。
よく学び、よい生活習慣を身につけて、
大きく成長してほしいという思いが伝わったと思います。
各クラスでも通知表および修了証が渡されました。
担任の先生からの温かい言葉に子供たちも嬉しそうでした。
本当に1年間どの子もそれぞれよく頑張ったと思います。
4月からは新学年!
1つお兄さん・お姉さんとなった花園小学校のみなさんと
4月8日に会えることを楽しみにしています
10:46 |
投票する
| 投票数(3)
2025/03/25
第78回卒業式
| by:
主幹教諭
第78回卒業式
3月24日(月)
小春日和の本日、第78回花園小学校卒業証書授与式が行われました。
卒業生は、大変立派な姿で式に臨んでくれました。
また、在校生も6年生の思いを受け継ぎ、
心のこもった別れの言葉や校歌斉唱を全力で歌う姿が見られました。
最後の歓送では、保護者のみなさまと清々しくも少し寂し気に
花道を歩く姿が印象的でした。
卒業生のみなさん、そして保護者のみなさま、本当におめでとうごさいます。
卒業生のますますの成長と活躍を花園小学校職員一同心よりお祈りしております。
08:42 |
投票する
| 投票数(5)
2025/03/21
6年修了式
| by:
主幹教諭
6年生修了式
3月21日(金)
本日は、6年生の修了式がありました
1年間学校のリーダーとして、全校の見本となるように活躍してくれました
校長先生からは、「卒業アルバムの文集の内容」や「学校をキレイにした奉仕作業」の様子を見て、頼もしい6年生だったというお言葉をいただきました
月曜日はいよいよ卒業式です!
素晴らしい思い出に残る式となることを願っています
16:38 |
投票する
| 投票数(3)
2025/03/11
表彰朝会
| by:
主幹教諭
表彰朝会
3月11日(火)
本日は、3学期の表彰朝会でした。
様々な分野で花園小学校の子どもたちの頑張りが評価されてとても嬉しいです
あと10日ほどで、3学期も終わりとなります
最後まで、何事にも一生懸命に頑張りましょう
09:14 |
投票する
| 投票数(3)
2025/03/06
第4回学校運営協議会
| by:
主幹教諭
第4回学校運営協議会
3月5日(水)
本日は、今年度最後の学校運営協議会でした
後期の学校評価の結果に対するご意見やご質問をいただいたり、
来年度の花園小学校の学校運営について説明させていただいたりしました。
たくさんの貴重なご意見をいただき、本校の学校教育に生かすことができました。
協議員のみなさま、1年間ありがとうございました
15:25 |
投票する
| 投票数(3)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
PTAからのおしらせ
手紙でお知らせさせていただいた資料については、
こちらよりご覧ください。↓
R6年度PTA定期総会資料.pdf
令和6年度PTA総会質疑 回答.pdf
花園小学校150周年記念誌について
こちらより閲覧ができます ↓
花園小学校150周年記念誌web版.pdf
学びポケット登録のお願い
花園小では、令和7年4月から保護者のみなさまへの連絡手段として「まなびポケット」を運用して参ります。児童の欠席連絡もこちらからとなります。まだ登録がお済みでない方は下記の用紙を見ながら登録をお願いいたします。
まなびポケット保護者への通知.pdf
まなびポケット 保護者説明資料.pdf
お知らせ
学用品購入についてのお知らせ
061028ホズミ火災への対応.pdf
※フクノヤさんでも体育帽子の購入は可能です。
緑とピンクは入荷が来年の2月ごろとのことですので、ご承知おきください。
11月5日追記
ヘルメットは、12月1日より「しもだや」で交換可能となります。あわせて名札も取り扱いが始まりました。場所は、ファイルよりご確認ください。
1月28日追記
入学説明会でご購入いただく物品の値段をお知らせします。
ご確認いただき、ご購入の検討をお願いします。
R7年度入学 購入学用品一覧(1月28日現在).pdf
お知らせ
花園小学校学力向上だより「POWER UP!!」
花園小学校の学力向上のための取組をお知らせします
学力向上だより①.pdf
学力向上だより②.pdf
お知らせ
花園小学校の特別の教育課程の方針について
今年度からはじまった、1・2年生の「英語活動」について記載されています。
是非、ご一読ください。
令和6年度深谷市立花園小学校特別の教育課程の編成方針.pdf
1・2年生の英語活動に関わるアンケート結果は以下の通りです。
英語教育に関するアンケート【児童用】.
pdf
英語教育に関するアンケート【保護者用】.pdf
英語教育に関するアンケート【教員用】.pdf
学力調査の結果等についてのお知らせ
学力調査の結果
今年度の埼玉県学力学習状況調査(4~6年生対象)ならびに全国学力学習状況調査(6年生対象)の結果です。
校内で結果の分析を行い、よかった点や改善点を挙げましたので、お知らせします。
令和5年度 埼玉県学力学習状況調査.pdf
令和5年度 全国学力学習状況調査.pdf
令和6年度 埼玉県学力学習状況調査.pdf
令和6年度 全国学力学習状況調査.pdf
令和6年度の埼玉県の学力学習状況調査の内容はこちらから
Wi-Fiネットワーク接続方法
こちらのpdfからも確認ができます↓
Wi-Fi接続方法.pdf
タブレットは学習で使う際に、子供たち自身で選択して使用できるようにします。
花園小学校いじめ防止基本方針
※ファイルをクリックすると、ダウンロードできます。ご参照ください。
花園小いじめ防止基本方針.pdf
いじめ防止対策年間計画.pdf
いじめ対応連携シート.pdf
花園小いじめアンケート.pdf
いじめ相談窓口一覧.pdf
花園小学校 学校運営協議会
R6 第1回学校運営協議会だより.pptx
R6第2回学校運営協議会だより.pdf
R6第3回
学校運営協議会だより
R6第4回学校運営協議会だより.pdf
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project